top of page





一色 一成 (いっしき かずなり)
1979年 愛知県一宮市生まれ。B型ふたご座。愛知工業大学名電高等学校卒業後、1998年 日本美容専門学校へ入学のため上京。2000年 卒業後は美容室で働くもどうしてもバックパッカーをしたくなり1年で退社する。2001年から3年半フリーター生活をしつつタイやインドなどへ旅した後、2005年 美容師の修行に戻る。2012年10月 美容室 "吉祥寺 そらへ" をオープン。2017年10月 ずっと行ってみたかったアメリカ大陸一周50日間のロードトリップを完遂。2019年 旅の写真集「The light I saw somewhere」を制作・販売。2020年9月ギャルリ朔にて初の個展「光の佇むところ」を開催。2021年4月 体力と精神力アップのためキックボクシングとランニングを始める。2021年8月 SKY-HI主催の "THE FIRST" にとても感銘を受け、座右の銘を "怖くても進め" とする 。2022年6月10日の吉日に "一色写真館" を美容室店内でオープン。自然体でかざらない写真を得意とし、自身もそう生きていきたいと思っている。新しいことに挑戦する楽しさと成長する喜びに目覚め、美容室・写真館・旅を三本の柱に精力的に活動している。
2023年2月より『白黒ポートレートプロジェクト』を開始。年内に100人を目指している。2023年3月末日に終了いたしました。展示をお楽しみにお待ちください。
家族写真、人物撮影、ウエディングなどの前撮り、店舗の撮影、ホームページの撮影、全国への出張撮影などさまざまな撮影を承っております。撮影に関するご相談などありましたらお気軽にご相談ください。
【そのまま】
祖父の残したアルバムを見ていて驚きなのは
撮る人も撮られる人も
不思議なくらい自然なところだ
それはたぶん
お互いの関係性ももちろんあるけど
それ以上に感じるのは
生きることへの肯定
自然やまわりへの対等さ
これなんじゃないかと思う
何というか
みんな色々あるけど
今を生きてるだけで素晴らしいし
そのままで良い
みたいな事かもしれない
素敵なアルバムをありがとう!
軽井沢
【昭和50年~昭和52年】
【PART 1】
軽井沢
【昭和53年~昭和55年】
【PART 2】
軽井沢
【昭和56年~昭和59年】
【PART 3】